広告

ハサップって( HACCP )・・・ 知ってますか?

標津町地域HACCP

HACCPとは・・・

 Hazard Analysis Critical Control Pointsの頭文字からHACCP(ハサップ)と呼び、訳すと「危害分析重要管理点方式」と言います。
 これは、アメリカ航空宇宙局(NASA)が宇宙食の衛生管理と安全性確保のために考案され、最終的な製品検査だけでなく、製造の全行程を管理し、製品の安全性を保証するのが狙いのシステムです。 具体的には、食品の安全性を確保するため、原材料の生産から消費者に渡るまでの工程で、あらゆる危害(微生物汚染や異物混入など)の発生を分析・予測し(HA)、またその危害が起こらないように工程中の重要な管理点(CCP)を決め、チェック項目を常時記録して常に安全性を確かめながら製造工程を監視する方式です。
 欧米の食品業界では広く普及し、国内の食品製造、加工の現場でも急速に広まっています。

標津町地域HACCP

 北海道は、平成11年度「水産物品質管理高度化推進事業」の中で秋鮭をモデル魚種とした生産者から市場までの品質管理高度化モデル計画を策定いたしました。
 そのモデル地区となったのが標津町です。標津町は、秋鮭の生産量日本一を誇るだけではなく、先進的に鮮度保持対策に取り組み、また、加工業者による積極的な衛生対策等地域をあげた水産物の品質高度化に対する取り組みが評価されました。
 標津町においても、「平成11年度標津町地域HACCP推進事業」として、北海道とも連携を図りながら標津前浜の水産物を全て対象とした漁獲から市場、加工、流通までの「地域HACCPマニュアル策定事業」が実施され文字どおり標津町の地域におけるHACCPが業界一体となって動き出しています。
 標津町地域HACCPを実践していく上で、北海道の指導も受けながら、意識的にも組織的にも高い水準で「安全・安心」な食料を供給して行く事が「産地としての責任」であると考えております。

地域HACCP管理・運営(2002年)

標津町は水産物の漁獲から市場、加工場、運送まで 一連の地域HACCP管理を実施しています。
【 秋鮭漁業者 】
  標津漁業協同組合 標津さけ定置漁業部会所属 28隻
【 ほたて漁業者 】
  標津漁業協同組合 標津漁船漁業者部会所属 9隻
【 荷捌き市場 】
  標津漁業協同組合地方卸売市場
【 水産加工業者 】
  標津町内加工業者 13社
【 運送業者 】
  標津町内運送業者 2社


“だから安全なんだネ!”
“美味しく食べられるんだネ!”

PR:「標津漁協ネット通販サイト”鮭いくら”」

鮭いくら(標津漁協ネット通販サイト) 鮭いくら(sakeikura.jp)

広告

標津地域HACCP

広告


広告